矢掛町の移住情報
矢掛町の基本情報
岡山県矢掛町は岡山県の南西部に位置し、面積約90km2、人口約1万3千人で、周囲を山々に囲まれた自然豊かなまちです。街の中央を旧山陽道が通っており、古来より宿場町として発展してきました。現在でも当時の街並みがそのまま残されており、且つ「本陣」と「脇本陣」両方が現存している宿場町は国内でも矢掛町だけということもあり、観光地として人気があります。また、町の西部を流れる星田川はゲンジボタルの発生地として有名で、毎年6月に行われる「宇内ホタル祭り」は地元の人や観光客で賑わいます。
面積 | 90.62平方km |
---|---|
人口 | 14,201人 |
世帯数 | 5,483世帯 |
矢掛町の口コミ
矢掛町の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.2% 20-39歳 16.7% 40-59歳 23.4% 60-79歳 30.8% 80歳- 13.9% |
矢掛町の働く情報
企業数 | 57,183社 |
---|---|
事業所数 | 79,870箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,579,628万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 69億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 1億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 26億円 |
果実 | 20億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 71,806m² |
---|---|
田 | 57,597m² |
畑 | 12,494m² |
樹園地 | 1,715m² |
- 林業
林産物販売金額 | 75万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 20,000万円 |
林野面積 | 5,807m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 5,043,360人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 423,150人 |
客室稼働率 | 57.8% |