利用規約
第1条(目的)
本規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社ニュートラルワークス(以下「当社」といいます)が運営・提供する移住したいポイント(以下「本サービス」といいます)につき、ユーザーが本サービスを利用する場合の諸条件を定めるものです。
第2条(定義)
「ユーザー」とは、本サービスを受けることのできる者として、本規約に同意のうえユーザー登録をし、当社が入会を承認した個人をいいます。
「移住したいポイント」とは、当社が発行及びその発行システムを運営・管理し、ユーザーに対して付与するプログラム・ポイントのことをいいます。
第3条(ユーザー登録)
ユーザー登録を行うことができる者は、以下の全てに該当する者とします。
- 日本国内に居住する満12歳以上の個人。但し、その個人が12歳以上であっても未成年者等の制限行為能力者である場合は、法定代理人等の同意が必要です。満12歳以上満20歳未満の個人がユーザー登録を行う場合、規約を確認の上で法的代理人等の同意を得たものとして取り扱います。
- 当社が電子メールにより連絡することが可能な電子メール・アドレスを保持する者。
- その他当社が随時定めるユーザー登録資格に該当する者。
2.ユーザー登録を希望する者は、当社が定める手続に従って、氏名、電子メール・アドレス等その他ユーザー登録のために必要なものとして当社ウェブサイトのユーザー登録画面において必要事項を届け出るものとします。ユーザー登録は、一個人につき一登録とし、一登録につき一電子メール・アドレスとします。ユーザーは、ユーザー情報及びその他追加情報について、ユーザー登録時の他、ポイント交換の申し出時など当社が要求する時にも届け出ることにあらかじめ同意します。
3.当社は、ユーザー登録を希望する者が、下記のいずれかに該当する場合には、ユーザー登録を認めない場合があります。また、当社がユーザー登録の申込の承認をしたユーザーが以下のいずれかに該当することが判明した場合には、当該承認を取り消すことがあります。
- ユーザー登録をした個人が実在しない場合
- 本規約違反等の理由により過去にユーザー登録の停止処分又は除名処分を受けた個人
- ユーザー登録申し込みの際に虚偽の事項を申告された者である場合
- 他人もしくは架空の個人情報を使ってユーザー登録を行った場合
- ユーザー登録者が既にユーザーである場合(二重登録を行ったとき)
- 当社所定の審査の結果、ユーザーとして登録するのが適当ではないと当社が判断した場合
- ユーザー登録者が個人でない場合
- ユーザー登録者が第15条に定めるユーザー資格の停止又は取消の事由のいずれかに該当する場合
- その他当社がユーザーとなることを不適切と判断した場合
第4条(パスワード等の管理)
ユーザーは、本サービスの提供を受けるためには、ユーザー登録時に設定するIDとパスワードを使用するものとします。ID及びパスワードはユーザー本人が責任をもって管理し、ID又はパスワードの盗用、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等に伴う損害、費用の発生について、当社は一切の責任を負いません。
2.当社は、コンピュータその他の機器類の盗難・不正使用・破損・紛失等、並びにユーザー番号及びパスワードの不正使用等に関して、一切責任を負いません。
第5条(パスワード等の管理)
ユーザーは、いかなる第三者に対しても、ユーザーの地位を貸与、譲渡、質入れなどをすることはできません。
2.ユーザーの地位の貸与、譲渡、質入れ等に伴うユーザーその他の第三者への損害、費用の発生について、当社は一切の責任を負いません。ユーザーの地位の貸与、譲渡、質入れ等に関連して当社に損害、費用が発生した場合、当該貸与、譲渡、質入れ等を行った当事者がその全額を賠償するものとします。
第6条(個人情報の取扱い)
当社は、業務を通じ知り得たユーザーの個人情報について、以下の目的で利用します。
- ユーザーに自分の登録情報の閲覧や修正,利用状況の閲覧を行っていただくために,氏名,住所,連絡先,支払方法などの登録情報,利用されたサービスや購入された商品,およびそれらの代金などに関する情報を表示する目的
- ユーザーにお知らせや連絡をするためにメールアドレスを利用する場合やユーザーに商品を送付したり必要に応じて連絡したりするため,氏名や住所などの連絡先情報を利用する目的
- ユーザーの本人確認を行うために,氏名,生年月日,住所,電話番号などの情報を利用する目的
- ユーザーが簡便にデータを入力できるようにするために,当社に登録されている情報を入力画面に表示させたりする目的
- 第三者に損害を発生させたりするなど,本サービスの利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの利用をお断りするために,利用態様,氏名や住所など個人を特定するための情報を利用する目的
- ユーザーからのお問い合わせに対応するために,お問い合わせ内容など当社がユーザーに対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や,ユーザーのサービス利用状況,連絡先情報などを利用する目的
- ポイント交換、および懸賞当選者への賞品発送等を行う目的
- 本サービス運営の向上等のために、ユーザー情報の属性やデータを集計・分析し、商品開発を行う目的
- ポイント交換認証における、会員登録の重複確認等を行う目的
- 上記の利用目的に付随する目的
2.当社は、業務を通じ知り得たユーザーの個人情報について、以下の場合、当社は個人情報を業務提携先等の第三者に提供することがあります。
- 法令に基づく場合
- 人の生命,身体又は財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 予め次の事項を告知又は公表している場合
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段又は方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
3.当社は、収集した個人情報をより安全性を高めるため、データセンターに保管の委託を実施しておりますが、データセンターでは個人情報にアクセスする権利はなく、又データセンターは当社により定期的に監督をしております。
4.当社は、データ処理の委託を当社のセキュリティーの管理化に置かれた状況で実施しております。
5.ユーザーは個人情報をいつでも開示、訂正、追加、削除、利用、提供の拒否の要求ができます。ただし、ご自分で情報の削除が出来る場合や、当社では対応する事が技術的に不可能場合等は個人情報顧客相談窓口まで問い合せすることができます。
【個人情報顧客対応窓口:info@ijyu-sien.com】
6.ユーザーは、登録した情報に変更があった場合、当社が定める方法により速やかに登録内容の変更を行うものとします。ユーザーがかかる変更を怠った場合、これによって生じた不利益について、当社は責任を負いません。また、この場合、当社はユーザー登録を抹消することがあります。
第7条(届出事項の変更)
ユーザーは、ユーザー登録時に当社に届け出た事項及び本サービス利用による移住したいポイントの増減等のユーザー情報をいつでも当社のウェブサイトから閲覧することができます。
2.ユーザーは、当社に届け出た事項に変更があった場合には、直ちに当社に届け出るものとします。なお、登録情報を変更するに足る特段の事情がない限り、登録された氏名の変更を行うことはできません。
3.前項の届出がなかったり、登録情報の不備により、当社からの通知や特典などの送付物の到達が遅れ、又はこれらが到達しなくても、ユーザーに通常到達すべきときに到達しているものとみなし、これによりユーザーの不利益が生じても当社は責任を負いません。
第8条(ユーザーへの通知方法)
当社からユーザーに対する通知は、本規約に別段の定めのある場合を除き、ユーザーがあらかじめ当社に届け出た電子メール・アドレス宛の電子メール、当社のウェブサイト上の掲示又はその他当社が適当と認めるその他の方法により送付されるものとします。
2.前項の通知が電子メールで行われる場合、当社は、ユーザーの加入する電子メールサービスのサーバー宛に電子メールを発信したことをもってユーザーへの通知が完了したものとみなします。前項の通知が当社のウェブサイト上の掲示により行われる場合、当該通知がウェブサイト上に掲示され、当該通知を閲覧することが可能となったときをもってユーザーへの通知が完了したものとみなします。
第9条(移住したいポイントの取得)
ユーザーは、記事や口コミなどの投稿に伴い、当社が発行する移住したいポイントを取得することができます。移住したいポイント取得についての条件、規制等は、当社による事前の取り決め、当社との個別の取り決めによって決定されるものとします。
第10条(移住したいポイントの取消し)
次の各号のいずれかに該当する場合、当社はユーザーの移住したいポイントの一部又は全部を取り消すことができます。また、当社は、ユーザーに対して、移住したいポイントの取消しに関して、何らの補償も行わずまた一切の責任を負いません。
- ユーザーが1年間、何ら移住したいポイントを取得もしくは交換をしなかった場合
- 本規約に基づきユーザー資格の停止、取消を行った場合
- 当社に届け出た情報に虚偽の記載、誤記および不正の表示があった場合
- ユーザーが不正な手段によって移住したいポイントを取得した場合
- ユーザーが本規約に違反した場合
- その他当社がユーザーに付与された移住したいポイントを取り消すことが適当と判断した場合
第11条(移住したいポイントの利用)
ユーザーは、移住したいポイントを当社が指定する特定の団体への寄付、ポイント交換パートナーであるポイント交換パートナー企業の発行するプリペイドカードへの入金及び電子マネーへの交換、当社が提供する商品・サービスの購入代金の充当等(以下、総称して「金品の引換え」といいます)に利用することができます。
2.ユーザーが移住したいポイントと金品の引換えを請求する場合は、当社所定の方法によるものとします。
3.当社は、当社の判断で自由に、金品の引換えに必要なポイント数等の条件を設定・変更・抹消できるものとします。
4.当社は、当社がユーザーに金品を送金又は郵送した時点で、当該ユーザーの所有移住したいポイント数から金品の引換えに必要な移住したいポイント数を差し引くものとします。なお、当社に責めがある場合を除き、一旦差し引いた移住したいポイントを復旧しないものとします。
5.当社は、移住したいポイントと金品の引換えにあたっては、引換え請求が正当なものであることを確認するため、当社所定の方法によりユーザーの本人確認をさせていただくことがあります。
第12条(税金及び手数料)
移住したいポイントの取得及び特典の交換、利用に伴い発生する税金及び付帯費用は、ユーザーが負担するものとします。
2.本サービスへアクセスする際の通信費等(ウェブ通信料・パケット通信料)は本サービス利用者の負担となります。利用者の通信不良等によりエラーとなった場合にもウェブ通信料又はパケット通信料は発生しますので、あらかじめご了承願います。
第13条(禁止事項)
ユーザーは、次の各号に該当することを行ってはなりません。
- 本サービスを不正の目的をもって利用したり、営利を目的とした利用をすること
- 当社、又は第三者の商標権、著作権、意匠権、特許権などの知的財産権及びその他の権利を侵害する行為、又はそのおそれのある行為
- 第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
- 詐欺等の犯罪に結びつく行為、又は結びつくおそれのある行為
- 当社又は第三者の情報を改ざん、消去する行為
- 同一人物が、複数のユーザー登録を行う行為
- 実在又は架空の第三者になりすましてサービスを利用する行為
- 有害なコンピュータプログラム等を送信し、又は他者が受信可能な状態におく行為
- 上記各号の他、法令、本規約もしくは公序良俗に反する行為、本サービスの運営を妨害する行為、当社の信用を毀損し、もしくは当社の財産を侵害する行為、又は他者もしくは当社に不利益を与える行為
第14条(退会)
ユーザーは、いつでも当社所定の手続により本サービスから退会することができます。ユーザーは、退会したときは、累積するすべての移住したいポイント、本サービスの利用に関する一切の権利、特典を失うものとし、また退会に伴って当社に対して何ら請求権も取得しないものとします。
2.ユーザーが死亡したときは、その時点で退会したものとみなします。
3.当社が電子メールにより連絡することが可能である電子メール・アドレスを届け出ていない場合は、その時点で退会したものとみなします。
第15条(ユーザー資格の停止、取消)
ユーザーが次の各号の一つにでも該当する場合は、当社は、当該ユーザーのユーザー資格を何ら事前に通知及び催告することなく、一時停止又は取り消すことができます。
- ユーザーが1年以上、本サービスの利用、移住したいポイントの増減、ID又はパスワードの変更などを行った形跡が認められないと当社が判断した場合
- 第3条第3項に定める事由のいずれかに該当することが判明した場合
- ID又はパスワードを不正に使用し、又は使用させた場合
- 当社が提供する情報を当社の承諾を得ることなく改変した場合
- 不正の目的をもって本サービスを利用し、又は他のユーザー又は第三者に利用させた場合
- 不正もしくは不正の恐れがある場合、又は第三者による不正の防止を行なうために必要な場合
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- ユーザーについて、差押、仮差押、仮処分、滞納処分、強制執行、破産、民事再生の申し立てがなされた場合
- その他当社がユーザーとして不適当と判断した場合
- ユーザーが新規会員登録後、当社が定める「一定の基準」にて調査した結果、本サービスの利用を行った形跡が認められないと判断した場合
2.前項に基づき当社がユーザー資格の一時停止又は取り消したことにより、当該ユーザーが本サービスの利用ができない場合でも、当社は一切その責任を負わず、その理由を当該ユーザーに開示する義務も負わないものとします。また当社、の運営者又は第三者が被った損失、損害及び費用(弁護士費用を含む。) をユーザーは補償するものとします。
ユーザーの移住したいポイントの獲得、交換その他本サービスの利用に関して疑義が出されている場合、その解決までの間、当社の判断によりユーザー資格の一時停止、特典交換の停止その他本サービスの利用を制限させていただくことがあります。
第16条(本サービスの一時的な中断又は中止)
当社は、次の各号に該当する場合には、ユーザーに事前に連絡することなく一時的に本サービスの運営又は当社のウェブサイトの一部もしくは全部を中断・停止することがあります。
- 本サービスのシステムの保守、点検、修理、変更を定期的に又は緊急に行う場合
- 火災、停電などや、地震、噴火、洪水、津波などの天災により、本サービスの提供が困難な場合
- 戦争、変乱、暴動、争乱、労働争議などにより本サービスの提供ができなくなった場合
- 第三者による本サービスのシステムの破壊や妨害行為(データやソースコードの改ざん・破壊を含む。)などにより運営ができなくなった場合
- その他当社が本サービスの一時的な中断・停止を必要と判断した場合
2.当社は、その事業上の必要により、ユーザーに事前に連絡することなく、本サービスの全部又は一部の提供を中止することがあります。
3.当社は本条に基づき本サービスが中断・停止又は中止となったとしても、これに起因するユーザー又は他の第三者が被ったいかなる不利益、損害について一切の責任を負いません。
第17条(当プログラムで提供される情報について)
当社が提供する情報については、明示されていると否とにかかわらず、その情報の市場性、目的適合性、権限、適法性、安全性、正確性等に関し、いかなる保証も行いません。
第18条(免責事項)
当社は、本サービスの利用により発生したユーザーの損害すべてに対し、いかなる責任も負わないものとし、当該損害の賠償をする義務もないものとします。ユーザーが本サービスの利用によって他のユーザーや第三者に対して損害を与えた場合、当社は当該ユーザーに対して相応の損害賠償の請求を行うことができるものとします。当社がユーザーの登録した情報を削除し、ユーザー資格を停止、抹消し、本サービスを停止、中断、中止等したことにつき、当社は事由の如何を問わず一切の損害賠償義務を負わないものとします。
第19条(著作権等)
本サービスを構成する画面及び本サービスに関する著作権は当社その他の権利者に帰属しており、これを複製、頒布、譲渡、貸与、翻訳、使用許諾、転載、商品化、再利用等する行為は法律及び著作権に関する条約により禁じられています。
2.本サービスに関する特許権、実用新案権、商標権、意匠権、著作権その他の知的財産権は全て当社その他の権利者に帰属しておりこれらを侵害する行為は法律で禁止されています。
第20条(不正行為等の監視)
ユーザーは、当社による本サービスの不正利用等の監視を行うことにつき、事前に承諾するものとします。
第21条(規約の範囲及び変更)
当社は、会員の承諾を得ることなく本規約及びその他の諸条件をいつでも変更することができます。この場合には、サービスの利用条件は、変更後の規約及びその他の諸条件によります。
2.本規約及びその他の諸条件の変更、当社が別途定める場合を除いて、当社のウェブサイト上に表示した時点より、効力を生じます。
第22条(準拠法)
本規約に関する準拠法は、すべて日本国法が適用されるものとします。
第23条(専属的合意管轄裁判所)
ユーザーと当社の間で訴訟の必要が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所又は簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。